時には立ち止まってみるのもいいよ

仕事の合間の息抜き。やってることは仕事と同じ。

がっかり。

今週のお題「2013年のゴールデンウィーク

 

 

花が枯れました。終了。

 

f:id:poiuy56:20130508235923j:plain

 

さすがに2晩放っとくと枯れるかーーーorz

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

テレビの行方

いつものようにAVWatchをみてると、似たような記事が2つ。

 

接続率50%へ。異次元のネット接続提案を行なうパナソニック新VIERAの戦略

スマホ画面を24型液晶TVで。シャープ「スマホライフAQUOS」

 

まぁ前者は連載モノで、後者は新製品ニュースなので記事の趣旨が違うわけだが、PanasonicとSHARPの方向性の違いがおもしろいなーと思ったわけで。

 

テレビに付いてるネットワーク機能を使って何かしようというところまでは両社同じようなアプローチのはず。 大きく違うのは、Panasonicがインターネット上のコンテンツを取り入れようとしているのに対してSHARPはスマートホンのコンテンツと連携しようとしている(ようにみえる)点。

 

Panasonicのようなインターネットコンテンツとテレビの連携って、遙か昔から何度となく(パナだけじゃなく)繰り返しては失敗してきたという黒歴史があるのだが、今回は

テレビを付けたらテレビ全画面じゃなくてホーム画面が表示される

っていう、なんというか個人的には革命なんじゃないかと。

 

「テレビに、インターネットの機能をつけた」過去のモノは結局ユーザーから見た入り口が「テレビ」なわけで、インターネットの機能は後ろに隠れてて、しかも使うときもなんとなく「テレビに関係あること」にしか使わない(使えない)ような気がしたのだが、ホーム画面が最初に出てると「アレもコレもできるよ!なにする?」みたいな問いかけをされている感覚がある(ような気がする(気がするが多いな…))。

 店頭に並んだらぜひ触ってみたいと久々に思ったのだ。

 

おわり。

 

 

 

あれ。SHARPわすれてたw

 

 これね。結局のところ、

スマホの画面がテレビに映るよ!

っていうだけなんだけど、2画面で、しかもケーブル要らずってのがミソだと思うわけ。 2画面で片方にテレビ、もう片方に縦長のスマホを映して、そこにツイッタだの検索画面だのを出すと、、、あら不思議。さっきのパナと出来ることは一緒じゃん!てことに。

 

しかもSHARPさんのはUIをつくったり検索したりをスマホにやらせてるので、テレビ本体は(たぶん)そんなに特殊なハードもソフトも入って無くて、24インチで本体価格7万円という(比較的)低価格。

いやでも、パネルショボいだろ。これ。記事にも書いてるけどスマホより解像度低いってどうよw

 

なんか、「あるものを使ってうまいことやりやがったなw」的な印象が強い製品だと思う。

 

 

PanaもSHARPもやり方は違うけど、目指すところはテレビにネット付加価値を付ける、というよりユーザーにそのネット付加価値を使わせる、というところに注力しているように感じる。 

単に商売としての付加価値で終わるのか、テレビの「進化」となって当たり前の機能になるのか、他社の動向も気になるところだ。

DQXイベント(お花見:後半)

すっかり忘れてました(´・ω・`)

 

スライムのイベント、今日までだったことに気がついて急いでスライム狩り。スライムハート集めに。

 

たしか「スライム族ならみんな落とすよ」ってカボチャのヒトが言ってた気がして、「ならマリン狩っときゃ一石二鳥じゃんw」とか思ってヴェリナードに行ってみたら、全くハート落とさない。。

なんか条件があったのかなぁ。。よくわからん。

 

とりあえず元気玉1個分消化して結局ガタラのベスちゃんを狩りに。

しかしこの時点で既に22:30をすぎて、目標のハート50個まであと40個くらい。

あかんやんw

 

 

 

しかしまぁ、なるようになるw

 

 

 

 

f:id:poiuy56:20130416002354j:plain

 

 

モガレキャンプにて見知らぬヒトとサイクロンw

残り10分で50個ゲットできました。よかったよかった。

 

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

CentOS6 (x64) に ATOK X3

CentOS6 の 64bit 版に ATOK X3 をインストール。の、覚え書き。

 

  1. 準備。x86用のモジュールを入れる。これがないと次のsetupが進まない。
    • gtk2-immodule-xim.i686
  2. CDのファイルから setupatok.sh を実行
    • ここで何か聞かれる場合があるらしいけど、何も聞かれなかった。
  3. /opt/atokx3/sample/setting_redhat5.sh を実行。
  4. /etc/X11/xinit/xinput.d/iiimf.conf を編集(※)
  5. アップデータから setupatok_up2.sh を実行
  6. iiimd と iiimx と iiimf-le-tools が動くまで、足りない x86 パッケージを入れる。
    自分が入れたのはこれ。
  7. 再起動。ここまでで、とりあえずATOKは動く。はず。
  8. トリガーキーを変えたい場合はiiimf-propertiesをインストールする。
    ここでまた足りない x86 パッケージが出てくるので追加。
  9. 例によって $HOME/.gconf/desktop/input_methods/%gconf.xml の"日本語"が増殖するので、増殖防止機能を $(HOME)/.bash_profile に追加。

 

(※)iiimf.confの内容。赤字が変えたところ。

XIM=iiimx
XIM_PROGRAM=/usr/bin/iiimx
XIM_ARGS=-iiimd
GTK_IM_MODULE=iiim
QT_IM_MODULE=xim
#gnome-im-settings-daemon >/dev/null
DISABLE_IMSETTINGS=true
    
export HTT_DISABLE_STATUS_WINDOW=t
export HTT_GENERATES_KANAKEY=t
export HTT_USES_LINUX_XKEYSYM=t
export HTT_IGNORES_LOCK_MASK=t
export JS_FEEDBACK_CONVERT=t

 

 

こんなもんかなぁ。

Microsoft のスパイ

いや、開発用ツールの話です。ははは。

 

Visual Studio に付いてくる spyxx.exe ってのがあって、ウインドウメッセージのやりとりやウインドウスタイルなんかをのぞき見(スパイ)できるアプリなんだが、これのアイコンが実はちょっとずつ変わってるのに気がついた。

 

まず Visual Studio 2005 の時代。

f:id:poiuy56:20130325111828p:plain

そうそうこれこれ。VS2005 って長いこと使ってたから、spy っていうとこのアイコンのイメージ。VS2008も基本は同じ。

f:id:poiuy56:20130325111945p:plain

なんかセキュリティのサブアイコンがカブッてるけど (^^;

っつーかこんなスパイがいたら目立ちすぎっていうw

 

VS2010になると、

f:id:poiuy56:20130325112046p:plain

お、なんかカッコエーww 色もシブい。惚れそうだ。(うそ

 

 

 

で、最新の VS2012 ですが、、、、

f:id:poiuy56:20130325112430p:plain

 

え゛!? どうしてこうなった!? っつーか、誰??

ひでーw

 

ちなみにアプリを起動したら、2005からUIは変わってませんでした。

(ちょっと期待したのに。。)

顔色測定

数日前のニュース。

 

スマホの内蔵カメラで脈拍を計測、顔を5秒間撮影するだけ

 

ヘモグロビンは緑色を吸収するという性質を利用して、顔色の変化から脈拍を測れますよ、というものらしい。

市販のWEBカメラでもできる、ってんで、、、

 

 

 

作ってみた。

 

 

 

 

f:id:poiuy56:20130319214111p:plain

 

 

 

OpenCVでUSBカメラから撮影して、中央の赤枠部分のうちGreen成分の平均値を計算すると、、画面下のように、確かに脈拍に対応して緑輝度が変化しているのが分かる。

 

平均値計算の領域が固定なので、顔をちょっとでもずらすとバイアスがかかってしまうんだけど、計測しているあいだだけトラッキングするようにしたら安定しそう。

 

「顔色をうかがう」なんて言う言葉があるけど、他人の感情を読み取ろうとしたら無意識に心拍を読み取ってるのかもしれない、なんて考える今日この頃でした。

 

OpenCV 2 プログラミングブック OpenCV 2.2/2.3対応

OpenCV 2 プログラミングブック OpenCV 2.2/2.3対応

ワイヤレスキーボードって

はい。今回もDQXの話です。すまん。

 

WiiU版のβテストに参加中なんだが、どうにもGamePadのソフトキーボードがイマイチしっくりこない。っつーか、使いにくい。

画面表示と重なるからとか、ブラインドタッチできんとか、まぁ根本的なものなのでGamePad自体が悪いわけじゃ無いんだけど。

 

で、結局WiiUの方にも無線キーボードをつなげようと思ったら、これがなかなか見当たらない。

 

というのも、自分が欲しいのは

  • キーピッチが19mm
  • テンキーなんかいらね。

っていう仕様なんだけど、ないんだよねーーー。

 

今までWiiで使ってた無線キーボードは条件を満たしてるのだけど、既に売ってない。

最近は無線キーボードっていうと、Bluetoothがほとんど。ところがこれって、どうもターゲットがスマートホンユーザーらしくて、小型のキーボードは軒並みキーピッチが狭い。

キーピッチの広いやつはデスクトップ用で一気にフルサイズになっちゃって、中間層がないのだよ。これが。

# まぁそれ以前にBluetoothキーボードはWii/WiiUじゃ使えんのだが。アレが無いと。

 

で、結局買ったのはこれ。見たことねーw

ヨドバシが一番安かったので。。っつーても5000円超え。たけーよ。

Bluetoothのフルキーボードなんて1000円くらいで買えるのに。

ってか間違ってシルバー買っちゃったよ。普通黒だろw

 

実際使ってみたら、ちょっと重量があるけどキー自体はさすがに打ちやすい。意外とイケるぞ。重量も、考え方によっては安定感があると言えなくもない。

何よりNumLockしないのがイイ!と思っている。前のは使い始めに必ずNumLockされてて、しかもインジケータが無いのでとても不便だった。

 

ということで、一番言いたかったのは、

Bluetoothキーボード使えるようにしろよ!任天堂さんよ!

です。ご静聴ありがとうございました。

 

追伸:SONY (Vita) もやれよ!